人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ヒヤシンスを育て始めて、昨日でちょうど3ヶ月。

見事に咲いてくれました//
家じゅうに、上品ないい香りがいっぱい。


◾︎ヒヤシンスが咲きました_e0363147_09500087.jpg


2週間ほど前から、予測もしない事が発生したり、大事な仕事が2つも重なったりと、私的にも久々の大ピンチ。

ヘルプを出したり、睡眠時間を削って仕事をしたり。
綱渡りな毎日。

ですが、こうして花を眺めて楽しむ気持ちの余裕があるのは、家事がしやすい家を作っていることと、家族が自分でできる仕組み、協力体制を日頃から作ってきたからかな〜と実感。

普段は、キッチンの前に飾っています。


◾︎ヒヤシンスが咲きました_e0363147_10053125.jpg


種をまいても咲かない花もあるけれど、2週間に一度の水換えだけで、こんなにキレイに咲いてくれると本当に嬉しいものです。


◾︎ヒヤシンスが咲きました_e0363147_10131646.jpg


しかも、下から赤ちゃんが咲いてくれるんです。


そして昨日やっと心配事もなくなり、この記事を上げる気持ちになりました。

家族の春、私の春まであと少し。


それでは、また。


# by itorabo | 2018-03-06 11:00 |

3学期から子どもの水筒を小さめのに変えました。


■子どもの小さめ水筒が便利//_e0363147_17085281.jpg

昨年の12月、学校ももう終わろうという頃。

娘が、「水筒もっと小さくていい。冬はあんまりお茶飲まんけん。」

私「ん?これ以上小さいのにするの? ・・・」

遠方のたまたま立ち寄ったスーパーで見つけた小さめボトル。
ペールブルーの色が娘も私も気に入って、購入。

よかったので、後からすぐに、この春小学生になる息子にもマットなブラックを。

実容量が、380ml程度。
ピーコックの直飲みボトルで、保温と保冷が両方OKのもの。



■子どもの小さめ水筒が便利//_e0363147_17090259.jpg

今までは、500mlの保冷専用ものを使っていました。(過去記事「水筒の乾かしながら収納」の写真です)


モノはたくさん持ちたくないので、「大は小を兼ねる」が信条だった私。

(この水筒、「大」というほど大きくもないのですが(笑))


フライパンは28cmのたった1つで、大は小を兼ねています。他にも色々。

ですが、この水筒だけは、早く小さめを買えばよかったな~と、今さらながら。


理由はもちろん、

・軽い!
・コンパクト!
・タッパ(高さ)が低いので、倒れにくい!

・洗いやすい!


容量を500mlから約400mlに20%減らしたことで、

重さは、70g減で、約26%も減り、
高さは、5.8cm減で、約24%も減りました!!



この減り具合、コンパクト化による、使いやすさ、便利さは、半端ないです。

毎日、水筒2つですからね。私の気持ちまで、かなり軽くなりました(笑)


フタをとった注ぎ口までの高さも4.8cmも小さくなり、
菜箸とスポンジでのボトル洗いが、ほんとに洗いやすく、ラクになりました◎


小学生の月曜日は、上靴に体操服、そして、たまに絵具セットや習字道具などが重なることもあり、荷物が本当に多くて重いです。

ランドセルだけでも、5kg近くあり、大人が持ってもズシリと重い!(腰痛になる小学生が増えていると先日TVで言っていました。)

自己申告の前に、早く、替えてあげればよかったな~なんて反省。



今年の冬は特に寒いので、あたたかい麦茶を、水筒半分(200mlくらい)持たせています。
結構、保温が効いて、帰宅後もまだ少し温かく、ビックリです。


よくよく考えたら、子どもの水筒は毎日使うので、使用頻度がものすごく高いもの。

「軽さ」と「洗いやすさ」は、毎日実感できます!!

季節に合わせて、飲むお茶の量も変わるのだから、11月くらいから4月くらいまでの半年間は、
できるだけ軽くてコンパクトな小さめ水筒に使い分けたいと思います。

休日使いにも、持ち運びが軽く、車のドリンクホルダーにも水筒ホルダーごと入り、ちょうどよい高さ。

最近気づいたON、OFF使える「子どもの小さめ水筒」、かなり、おススメです。(今頃気づいたの?という方も多いでしょうね(笑))


それでは、また。
どうぞよい週末を~。















# by itorabo | 2018-02-23 19:00 | 働くママ

■今年のバレンタイン


今年も娘とチョコレートを手づくりしました//


■今年のバレンタイン_e0363147_21132368.jpg

いぬ年のバレンタイン

こんなかわいいラッピングケースを見つけ、年明け早々に購入。
ですが、3連休、めいっぱい遊んでしまったので、チョコレートづくりができず・・

14日の夜ごはんの後、「ごめん、今年はできなかったね~」と娘をなだめると、

「今から作る!!」とあきらめない娘。


夜8時半から製作開始!


■今年のバレンタイン_e0363147_21133121.jpg

年長の息子も一緒に楽しみました。(真ん中のよつ葉のクローバーは息子作です)


今年は少しやり方を変え、電子レンジでお手軽に
寝る時間が迫っており、何せ時間がなかったので(笑)

細かく割った板チョコ1枚、ラップをしないで、1分20~30秒くらい。
少し形が残った状態で、取り出してすぐにスプーンで混ぜてなめらかになりました。

湯せんで溶かしていた昨年までの苦労がうそのよう。

娘も、サクサク作っていました。友チョコ、いとこに、家族に。


■今年のバレンタイン_e0363147_21134283.jpg

ラッピング、あげる人のイメージに合うリボンの色を決めるのが楽しそうでした。


■今年のバレンタイン_e0363147_21135076.jpg

メッセージカードも気持ちを込めて書いていましたよ。パジャマで(笑)

手づくりすること自体より、こんな手書きのメッセージに自分の思いを書くことが大切なのかな~と。


1日遅れで、今日、友達やいとこに渡して、喜んでもらえたようです。

で、

「ママ、私のチョコづくりに付き合ってくれてありがとう!」と今日娘から。(ウルウル。)

かなりドロナワというか、後手後手のバレンタインでしたが、

娘には、あきらめない!ということを教わりました(笑)


私から夫へは、

■今年のバレンタイン_e0363147_21141169.jpg


福岡でずっと暮らしている私なのですが、なんとなんと初の「チョコレートショップの生チョコレート」

店舗で、1粒1粒選ぶのとても楽しかった~(あっという間に食べちゃって、中身の写真がない💦)

甘いものにはウルサイ夫もうなるほど。

極上のとろけるシアワセ。(また自分用に買いに行こうっと!)



息子へは、カルディのコレ。

■今年のバレンタイン_e0363147_21142129.jpg

ドライいちごが丸ごと入ったチョコレート。
酸味と甘みがマッチしておいしかったです。

サクラパンダもかわいいでしょ。


そして、自分へは、同じくカルディの。


■今年のバレンタイン_e0363147_21144300.jpg

家で仕事をすることが多いので、休憩用の置き菓子です(笑)



娘とチョコレートを作るのも、あと2回くらい?かな~
今年もギリギリでしたが、一緒に手づくりできてよかったです。


それでは、また。

どうぞよい週末を~。














# by itorabo | 2018-02-15 22:00 | 働くママ
今日は一層冷えましたね。
福岡の今日は、雪が舞い、視界が悪いな~と思いながら、運転しました。

さて、おとといの節分、豆まき、されましたか?

■今年も恵方巻をつくりました//_e0363147_17530294.jpg

今年は休日に当たったので、わが家は昼間は目一杯おでかけ。

「節分どうするの?」との夫の問いに、

「・・・」

完全にノープランだった私。

準備も全くしていなかったので、おでかけの帰りに夕方スーパーに寄って買い出し。


■今年も恵方巻をつくりました//_e0363147_17525007.jpg

できた材料をすべて買ってきて、なんとか今年も、恵方巻をつくれました。

売ってる恵方巻に、何度もなびきそうになったのですが、今年は夫も一緒の家族で節分なので、やるか!とバタバタ買い物。

6時半に帰宅し、7時に食べ始めることができました。


私がテーブルに材料をセッティングしている間に、なんとなんと夫が、ダシ巻き卵ならぬ「卵焼き」を作ってくれました//
(作るものはこれしかないのに、私ったら甘えました。)


今年はサーモンにとんかつ、そしてサバ。
マグロは、かなりいいお値段だったので(笑)

昨年の記事には、マグロとエビフライが。今年は少しエコノミーな感じにあいなりました。


今は野菜が、ものすごく高いので、サラダカップを利用。
でもキュウリは、巻きずしにはいるよね?と入れましたよ。1本100円近くする高級キュウリを(笑)


■今年も恵方巻をつくりました//_e0363147_17523368.jpg

そして、きんぴらごぼうが、いい役目をしますね。

見た目はこんなんですが、

自分で好きな材料をトッピングして、好きに作った太巻きは、やっぱり本当においしいです!!

そして何より、家族みんなで作りながら、話ながらすぐに食べるって、これほどおいしいものはないですね。


ただ、具のアレンジが何通りもできるので、次これ作ろう!と「スマキ」待ちの状態になるので、
来年は人数分の「スマキ」を準備しておこうと思いました。




■今年も恵方巻をつくりました//_e0363147_18145803.jpg


子どもが作ったとんかつ巻き。

これが、意外とシンプルで美味しかったです。


今年は、南南東!

一気に食べることができす、やっぱりしゃべってしまい、子どもからダメ出しを受けながらいただきました(笑)



そして、今年の豆まきは、


■今年も恵方巻をつくりました//_e0363147_17522172.jpg


「鬼は外~」用に、煎り大豆。
「福は内~」用に、お豆のバラエティパックを。


後から食べきってしまえる、美味しいお豆がいいのでね。

お掃除は、全く不要で主婦にやさしい◎



幼稚園で作った豆箱を持って、外に向かって、大きな声で力一杯、たくさんのマメを撒いた息子。

翌朝、「マメがなくなっとうよ!」

カラスかスズメかな?



■今年も恵方巻をつくりました//_e0363147_17530294.jpg


幼稚園で作ってきた「わんぱく青おに」

最後の作品なので、しばらく飾っておこうと思います。


わが家らしい節分。
毎年趣向を変えて、手間はかけずに楽しめる方法で、続けていけたらな~と思います。


それでは、また。










# by itorabo | 2018-02-05 19:00 | 働くママ

■好きな音楽の効用

■好きな音楽の効用_e0363147_20193524.jpg

ここ1週間、ドキドキとワクワクがとまりません。

それは、先週末に行ったコンサートの後から。

■好きな音楽の効用_e0363147_20194680.jpg

18年ぶりに雅楽(ががく)の大家「東儀秀樹さん」のコンサートに行ってきました//

年末に自分へのご褒美にチケットを買っていたのです。


とにかく音楽も東儀さんもトークも素敵すぎて、コンサートのあいだ中、終始鳥肌を立て、涙ぽろぽろ流しながら聴きました。

独身の頃、アクロス福岡のシンフォニーホールに会社の女性の先輩と行って鳥肌が立ち、泣きながら聴きファンになりました。

あれから18年。

色々あり、生活も価値観も変わったはずなのに、音楽を聴く心とファンであることは変わっていなかったみたいです。


コンサートで買ったCDを紹介させてください!

「HICHIRIKI CAFE」

■好きな音楽の効用_e0363147_20195613.jpg

「アルフィー」
最高!!

「She」もすごくいい。あえて選ぶなら。

全部いい曲です。

東儀さんの「ひちりき」の手にかかれば、洋楽もこんなに別の色をもつ曲に変わるんだ!と感動させてくれます。

特にこの2曲は、原曲と音域がちょうど、「ひちりき」の音に合っていて、響きがとても綺麗で美しいです。



「日本の歌」


■好きな音楽の効用_e0363147_20200677.jpg


子どもに聴かせたいな~
と思って買いました。

「さくらさくら」、「赤とんぼ」、「もみじ」の3曲が小学4年生の娘の音楽の教科書に出ていて、他もなじみの曲ばかり。

これも選べないほどですが、
あえて言うなら「浜辺の歌」が好き。

今は母にレンタル中です。


あまりにもこの2枚がよくて、

■好きな音楽の効用_e0363147_20201707.jpg


帰ってから、ネットで買ったもう1枚。

「世界の歌」

これも世界の名曲が勢ぞろいで、3枚のアルバムの中で1番好きなアルバムかも。

「Jupiter」、「Moon River」が素敵。


こんなとき、音楽のよさをうまく言葉で表現できたらいいのにな~。リケジョの悲しいところです。

とにかく聴いて、感じてみて下さい。
気に入らなかったら私が全額返金します!と言いたいくらい。おススメです。

車の運転をしながら、仕事をしながら、ブログを書きながら、東儀さんの音楽が聴けてとてもシアワセ。

なんだか、昔かかった「○○のやまい」のようなフワフワしたような、ドキドキでワクワクするようなそんな毎日を過ごしています。

私にとっては、単なる「癒し」の一言では言いきれないような、そんな音楽。

東儀さんのトークに出てきた雅楽器のことも、「ひちりき」が流れている源氏物語の一節も、深く知りたくなりました。
また、勉強したいことが増えたな~

住まいの中にも、リビングに音響スピーカー入れたいな~なんて希望も密かに。


みなさまにとって、暮らしを変える好きな音楽はなんですか。

それでは、また。
よい週末を~。















# by itorabo | 2018-02-02 22:00 | 働くママ

住まいづくり研究所「イトラボ」のブログ


by イトラボ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31